STAFF BLOG

2018.11.19更新

こんにちは!衛生士の市川です^_^

 

先日同僚の大川さんと一緒にパッションハンズオンセミナー

のオブーザーバーとして参加してきました。

このセミナーは歯周治療をするにあたって

とてもたいせつな勉強です。

1人でも多くの患者様に快適に生活をおくってもらう

ための手助けができればいいなと思います。

 

投稿者: 医療法人社団義成会木村歯科

2018.11.19更新

こんにちは。衛生士の大川です。

先日、岡山にセミナーにいってきました。

歯周治療を改善するためのセミナーです。

知識、テクニックが必要なので、セミナー最終回の

テストに向けてしっかり練習したいと思います。

投稿者: 医療法人社団義成会木村歯科

2018.11.18更新

こんにちは!助手の池田です( ¨̮ )♡

今年もあと2ヶ月となって1年が早く感じますね( ¯⌓¯ )

 

先週の日曜日に木村さんと山口さんと3人で易先生の接遇セミナーに行ってきました!

基本的な敬語や電話対応などを教えていただきました。

 

その中でも印象的だったのは発声練習です!

ずっと座って話を聞くだけでなく立って腹式呼吸の練習やあいさつの練習をしました。

私は腹式呼吸がとても苦手なので、大きな声を出すのがすごくしんどかったですが、新鮮でとても楽しかったです♥

普段から腹式呼吸できるようにしっかり腹筋を鍛えようと思います\( `•ω•´ )/

 

夜は3人でパン食べ放題に行ってきました!

美味しすぎて沢山食べてしまいました♥

 

また12月にもセミナーがあるので腹式呼吸を意識してのぞみたいとおもいますrabbit

 

投稿者: 医療法人社団義成会木村歯科

2018.11.14更新

こんにちは、助手の木村です!

本格的に寒くなってきて布団から出るのが辛くなる季節ですね( i _ i )

 

私は先日11日に倉敷で易みゆき先生の接遇セミナーに同じく助手の池田さん、山口さんと参加してきました!

 

今までのセミナーでも敬語やマナーは教えて頂いたのですが、今回は初めて発声の仕方なども教えて頂き、すごく勉強になりました!

普段から発声や滑舌も意識して行こうと思います^_^

 

余談ですが、受付のスタッフ紹介がリニューアルしました!

すごく華やかになって私達も気に入っています!

また時間があれば目を通してみてください(^_^)☆

投稿者: 医療法人社団義成会木村歯科

2018.11.11更新

 

こんにちは助手の近藤です!

先日N様より柿をいただきました^^

秋といえば柿ですよね!みんなでおいしくいただきます♡

ありがとうございます!

柿

 

あと先月マイクロスコープセミナーに行ってきました!

実際にマイクロを使って直接目では見えないものをみたのですがマイクロのすごさを実感しました。

マイクロ使用時のアシストワークも学ぶことができました。

これからどんどん実践していきたいと思います\( ˆoˆ )/

 

投稿者: 医療法人社団義成会木村歯科

2018.11.11更新

こんにちは 助手の山口です(*'▽'*)♩

 

本日、易みゆき先生の接遇セミナー1回目に参加させていただきました。

 

セミナーに参加させていただくのは初めてでした!

挨拶・敬語の基本、発声の仕方、電話対応など

内容も盛りだくさんで 知らないこともたくさんあったので、参加することができて良かったなあと思っていますglitter3

 

多くの学びがあったので、

今回 インプットしたことを 明日から

どんどんアウトプットしていきたいです!!

 

帰りは 助手の木村さん、池田さんと

ディナーをして帰りましたsheep

パンが食べ放題のお店で お腹いっぱい食べました❤︎❤︎

 

 

明日からまた、気持ちのよい挨拶と笑顔で

患者様をお迎えできるよう がんばりますflower2

 

来月に2回目のセミナーがあるので 今から楽しみです!!

 

投稿者: 医療法人社団義成会木村歯科

2018.11.07更新

こんにちは、技工士の池田です( *ˊᵕˋ)✩︎‧₊

 

先日、高知県へオリックスバファローズの秋季キャンプを観に行ってきました!

 

試合とは違い、きつい練習をこなしている選手たちを見て自分も頑張ろうという気持ちになりました。

 

すごく充実した休日を過ごすことができましたheart3

来シーズンもたくさん野球を観に行けたらいいなと思います!!

野球

投稿者: 医療法人社団義成会木村歯科

2018.11.03更新

こんばんは、助手の池田ですrabbit

この間の日曜日に福本さんと歯科助手シンポジウムと言う勉強会に参加させていただきました( * ॑꒳ ॑*)

資格のない私たちだからこそ出来ることはなんなのか、

私たちの存在はとても大切なんだと歯科助手の仕事にすごく誇りを持っている方たちのお話をたくさん聞けて、すごくかっこいいなと感じました(´•ω•`)♡

私もまだまだ学ぶことがたくさんなので、月曜からの診療もさらに頑張らないとなと思いましたflower2

投稿者: 医療法人社団義成会木村歯科

2018.10.31更新

こんばんは木谷です。

どんどん寒くなってきましたね。冬は嫌いなので、毎日が辛くなりそうです(笑)

 

さて、先週末も毎月恒例の博多でのセミナーに参加してきました!

今回は矯正治療に関する内容で、矯正の専門医の先生による治療の考え方を学んできました。

日本では、矯正治療は保険のきかない高価な治療のイメージが強いかと思いますが、海外では矯正治療をするのが当たり前になってきており、料金も安くなっている国もあります。日本人には歯並びの悪い人が多く、日本人の半分以上の人には矯正治療が必要ではないかと言われていますが、敬遠されがちなところが事実です。

ただ、矯正治療をすることで、むしばや歯周病にかかるリスクを抑えることができ、生涯のむしばや歯周病治療などでの歯科にかかる費用や時間を抑えることができるとも言われているので、矯正治療に悩まれている方、すすめられたことのある方はぜひ前向きに考えて頂けたらと思います。

 

投稿者: 医療法人社団義成会木村歯科

2018.10.31更新

どうも!こんにちは。助手の羽原です。

今日で10月も終わりですね。

10月はたくさん子どもと公園に行って遊びました。

それぞれやりたい事が違うので毎回いろんな遊びをします。

逆上がりの練習、野球、バドミントン、鬼ごっこ、どんぐり拾い。

私も久々に逆上がりにチャレンジしましたが何回やっても出来ませんでした。引き続き練習頑張ろうと思います!

オススメの公園などあれば教えて下さい。

 

 

 

 

 

投稿者: 医療法人社団義成会木村歯科

entryの検索

月別ブログ記事一覧

カテゴリ

ご予約・ご相談はお気軽に

歯のことでお悩みでしたら、福山市にある木村歯科まで。
まずはお気軽にお問い合わせください。

  • 084-931-8257
  • contact_tel.png
  • メールでのお問い合わせ
  • STAFF BLOG
  • KIMURA DENTAL CLINIC BLONG
instagram