STAFF BLOG

2022.09.05更新

矯正

実はワイヤー矯正中にはNGな食べ物があります!
今回はどんな食べ物がよくないのかご紹介させて頂きますglitter2

NGな食べ物とは

硬いたべものapple
・生のリンゴ
・フランスパン

歯にくっつく食べ物tooth
・ガム
・キャラメル
・ソフトキャンディ

歯に挟まりやすい食べ物donut
・ネギ
・ニラ
・のり

等、汚れが残ると虫歯の原因になります!
マウスピース矯正は取り外し可能な為、食事制限がありません。ご自身にあった治療をご相談下さいglitter

矯正中の疑問は木村歯科へご相談下さいmagnifier

投稿者: 医療法人社団義成会木村歯科

2022.09.02更新

勉強

 

こんにちは。歯科医師の木谷です。
先輩Dr.が新人Dr.の練習のお手伝いをしています。

木村歯科では教育システムがしっかりしているので、
学びたいことがたくさん学べますtoothmagnifier

投稿者: 医療法人社団義成会木村歯科

2022.09.01更新

講師


こんにちは、木村歯科ですtooth

先日、歯科衛生士講師の丸尾先生が来て下さりスタッフ一人一人に丁寧にご指導して下さりましたflower2

投稿者: 医療法人社団義成会木村歯科

2022.08.31更新

スタッフ

 

こんには木村歯科ですtooth
さて、コロナウイルス感染症が再び増加していますね。皆さまはいかがお過ごしでしょうか。
木村歯科では感染対策をしっかりと行い患者さまをお待ちしておりますflower

投稿者: 医療法人社団義成会木村歯科

2022.08.30更新

IPR

 

こんばんは!木村歯科スタッフの大隈です!
先日、IPR(主に歯と歯の間に隙間を削る治療)とアタッチメント(歯の表面につける突起物)を先生につけてもらいました!
突起物ついてますが、意外とマウスピースはめてみると目立ちにくいです!
次回は来月辺りにスキャンして経過を見ていきます!お楽しみに!

投稿者: 医療法人社団義成会木村歯科

2022.08.29更新

インビザライン

 

インビザラインとは?
皆さんはインビザラインが何かご存知でしょうか?
今回は『透明なマウスピースで目立たない矯正』ができてしまう治療についてご紹介させて頂きますstar

◎メリット◎
・透明で目立ちにくい
・取り外しができる
・ハミガキがしやすい
・口腔内のトラブルが少ない
等、ワイヤー矯正に比べて目立ちにくく、取り外し可能なことが特徴的ですglitter3

◎デメリット◎
・飲食時につけ外しが必要
・使用時間や期間を自分で管理する必要がある
・海外からの郵送に時間がかかることがある
等、自己管理が必要になりますdire

いかがでしょうか?もし矯正をお考えの際はメリットやデメリットを参考にご判断して頂ければと思います。
当院では患者様のお口の状態やお悩みに寄り添った治療計画をご提案させて頂いております✍
歯並びでお悩みの際は木村歯科へtooth

投稿者: 医療法人社団義成会木村歯科

2022.08.26更新

差し入れ

 

こんにちはflower
福山市御門町の木村歯科ですtooth

先日、O先生より
プリンとシュークリームの差し入れをいただきましたcake2

いつもありがとうございます(*'U`*)
みんなで美味しくいただきましたstar

投稿者: 医療法人社団義成会木村歯科

2022.08.23更新

オーラル

 

今回は歯ブラシ、デンタルフロス、歯間ブラシについてのコラムです!

◎歯ブラシ◎
子供用or大人用or乳歯期用 etc…
歯茎を傷つけないブラシ
持ちやすいグリップ

◎デンタルフロス◎
狭い歯間におすすめflower
歯並びによって工夫が必要
ロールタイプ or ホルダータイプ
ナイロン製orポリエステル製

◎歯間ブラシ◎
歯間距離を考える!
L字型orI字型
ワイヤータイプorラバータイプ

初めてのオーラルケア用品は悩みますよね汗
失敗しないためにも事前のリサーチが必要ですstar

オーラルケア用品でお悩みの際は木村歯科へflower2

投稿者: 医療法人社団義成会木村歯科

2022.08.17更新

1234

 

4月から入社しました。
木村歯科で衛生士のお仕事をさせて頂いています。
頑張りますので、これから宜しくお願いしますflower

投稿者: 医療法人社団義成会木村歯科

2022.08.10更新

1111

 

虫歯と歯周病、それぞれを予防するために磨き方は様々ですtooth

●虫歯予防の直角磨き●
歯ブラシを歯に直角に当てて毛先を立てたまま細かく動かすことで、汚れを落としますglitter2

●歯周病予防の斜め磨き●
歯ブラシは45度で歯と歯茎の間の歯周ポケットの汚れをかきだします✴

歯磨きには沢山のメリットがmoon

逆に正しくない歯磨きは口内の環境に悪影響を及ぼす可能性もありますtears

正しい歯磨きのやり方をマスターしてお口の中を清潔に保ちましょうflower2

投稿者: 医療法人社団義成会木村歯科

entryの検索

月別ブログ記事一覧

カテゴリ

ご予約・ご相談はお気軽に

歯のことでお悩みでしたら、福山市にある木村歯科まで。
まずはお気軽にお問い合わせください。

  • 084-931-8257
  • contact_tel.png
  • メールでのお問い合わせ
  • STAFF BLOG
  • KIMURA DENTAL CLINIC BLONG
instagram